A8フェスティバルの正しい利用方法

今年もA8フェスティバル2014に行ってきました。今回で3回目です。やっとA8フェスティバルの行き方というか、歩き方というか、利用方法が分かりました。

A8フェスティバルが9月の初旬にあるというのは意味があります。

アフェリエイトの旬を考えると、夏は閑散期に当たると思います。1、2月は4月の新年度の需要に向けてアフィリエイトサイトの作成の時期です。報酬も正月は上がりやすいのでアフィリエイトへの気分が盛り上がっています。

そういう点では、梅雨から夏にかけては、アフィリエイトの気分は落ち込み気味になるでしょう。ところが、A8フェスティバルがあることにより、売上コンテストで報酬を狙おうと思うと、俄然、忙しくなります。アフィリエイトサイトを作っておきたいからです。

A8フェスティバルを利用して得をしようとするならば、用意周到で臨みたい所です。

A8フェスティバル会場
 

30分前には会場に

A8フェスティバル当日は、30分前には会場に着いていたいです。今回は受付は会場につくと直ぐに出来ました。入場は列になって並んで待ちました。そして、定刻よりも5分前に入場する事が出来ました。

早く来て列の前の方に並ぶには意味があります。今回は先着順に製品をくれるブースがいくつかあったのでした。当日は多くの人が狙っていたのでやはり早く来る事はとても重要です。

A8フェスティバル会場
 

抽選会で景品ゲット

その後、各広告主のブースを見て回りたくなる気持ちを抑えてやらなければならない事があります。抽選会にまずは参加しましょう。後で行っても景品が無くなってしまいますので、早々と行って景品をゲットしましょう。

セミナーは時間前に着席

そしていよいよ、各ブースに行って ・・・ というはやる気持ちを抑えて。
広告主のブースは初めは混んできます。慌てて行かなくとも、後の方が空いて写真も撮りやすくなります。それよりもセミナーに参加して情報を収集しましょう。

セミナーはどれも満席になります。だから時間前に余裕をもって会場に行き着席して待ちました。

いよいよ各ブースへ

セミナーは何回か行われるので、時間を気にしながら各広告主のブースを訪ねました。予めどこのブースに行くか決めて置いたのですが、意外にも当日、面白そうなブースもあり結構ありました。予定より沢山、話を聞くことが出来ました。

でもやはり写真は会場ではなかなか撮りにくかったです。私は三脚をカメラにセットして写真を撮ったので手ぶれする事は無かったのですが、背景がよろしくないですね。

休憩中に参加者に話しかける

歩き疲れて椅子に座りたくなりました。会場の横に椅子が並んでいる所があります。みんな座って休んでいました。私はそこで近くにいた人に声をかけました。

「 何か面白いブースありました? 」

そこで色々話が聞けて良かったです。A8フェスティバルの事だけでなく、普段のアフィリエイト作業についても情報収集する事ができましたよ。

 

私は3回目にして充実したA8フェスティバルを過ごせた気分になりました。

参考) A8.netサイト

 

▼ こちらの記事もご参考にして下さい!

array($category->cat_ID), ‘exclude’ => $post->ID, ‘numberposts’ => $post->ID, ‘numberposts’ => -1)); if($related_posts): ?>

コメントは停止中です。